カタール航空807便(QR807) について
フライトデータ
- 便名:QR807
- 機種:B777-300ER
- 出発地:成田国際空港 NRT
- 目的地:ハマド国際空港 DOH
- 出発時間(現地時間):22:20
- 到着時間(現地時間):04:45
- フライト所要時間:約11時間40分
今回乗る飛行機はカタール航空807便 。この便は22:20の成田最終便で日本航空とコードシェアをしています。
2017年のカタール外交危機による断交で断交後のフライト時間が1時間ほど増え飛行時間は11時間40分と長距離フライト。
飛行ルートは下の画像の通り北朝鮮を避けながら韓国、中国、中央アジアの国々、イラン上空を通過してカタールへ。
ちなみに出発は22:20ですが大体22:00には出発するとか。
搭乗
搭乗ゲートはサテライトなので長い通路を歩きます。

窓に付いた水滴のせいなのかそれとも暗いせいなのか写真がボケてます・・・
ゲートで搭乗券のチェックを行い乗る飛行機が。
機体はB777-200LRから777-300ERに変更されていました。搭乗後おしぼりのサービスが。運良く隣には誰も来ずへこむ。
機内エンターテインメントとアメニティ
カタール航空のはありがたい事に日本語が選択出来ました。タッチパネルでレスポンスはそこそこ。
今回は深夜便なのでプロメテウスの続編である『エイリアン:ゴヴェナント』だけ視聴。食事しながら見る映画じゃありませんでしたね。
ちなみにモニター周りは飛行機特有の航空機内用φ3.5mmジャック2ピン(2つプラグのやつ)とUSB端子、座席にはコンセントもあった気が・・・。
独特な模様(カタールの伝統民族模様?)の袋に入ったアメニティには歯ブラシ、歯磨き粉、アイマスク、耳栓、リップクリーム、靴下が入っていました。飛行機のアメニティって靴下がいつも入ってる気がするんですよね・・・。
機内食
ディナー
機内食は和食をチョイス メニューは
ディナー
和食メインコース
前菜
・春雨サラダ
・ニシンの昆布巻き
台の物
・メバルとエビの焼き物、柚子ソースがけ
青海苔入りご飯、野菜の煮物
ざる蕎麦
デザート
・小豆のムースケーキ
美味しかった。特に小豆のムースケーキ これオススメ。前菜は機内食だと外れが多い印象だけど冷やし中華みたいな味でさっぱり。あっ、おい待てぃ(江戸っ子)機内食のそば率多すぎる。
食事も終わり飛行機は韓国、中国上空を飛行『宇宙よりも遠い場所』のEDテーマ聴きながら中国内陸の都市を眺めます・・・。そして横になって就寝。
朝食
朝食
メイン
・イチゴと桃のクレープ
バニラソース
・パン
デザート
・ヨーグルト
・フルーツ
起きると到着2時間前なのか朝食の準備が。朝食はイチゴと桃のクレープをチョイス。甘い、ひたすら甘い 甘いの暴力が襲う。シナモンが少し効いてる。
あと飲み物はワイン、ビールなどのお酒各種、コーラやスプライト、オレンジジュースなどソフトドリンク各種、セイロンティー、コーヒーなどが。
着陸まで
朝食も終了し着陸態勢へ。到着時間はドーハ時間の朝3時。まだ真っ暗・・・オイルマネーで輝いてる はっきりわかんだね。
次は短いですがドーハ、ハマド国際空港編。