カタール航空39便(QR39) について
フライトデータ
- 便名:QR39
- 機種:A380-800
- 出発地:ハマド国際空港 DOH
- 目的地:パリ=シャルル・ド・ゴール空港 CDG
- 出発時間(現地時間):07:35
- 到着時間(現地時間):12:50
- フライト所要時間:約7時間15分
カタール航空807便に続きドーハ-パリ間で搭乗するのがカタール航空39便。こちらもカタール外交危機による断交のせいで断交後のフライト時間が伸びています。
飛行時間は7時間15分と中、長距離とどちらとも言えない長さです。飛行ルートは下の画像の通りペルシャ湾上空からイラン領空へ入りトルコ、東ヨーロッパの国々上空を通過してフランスへ。
出発時間は朝の7時35分 パリ、シャルル・ド・ゴールのターミナル1に12時50分に到着します。
搭乗
王者の風格ただようA380が今回搭乗する飛行機。
運良く2階席を取れたので初めてA380の2階席へ。エコノミークラスなので1階から入り一番奥にある階段で2階のエコノミークラスへ行きます。
席はこんな感じ。2階席で2-3-2配列になっています。窓側には収納スペースがあります これ結構便利で足元に荷物を置かなくて済むので足をしっかり伸ばすことが出来ます。
離陸してすぐにドーハの街並みを眺める事が出来ます。中東って砂漠に高層ビル群のイメージがありますがそのまんまですね。
機内エンターテインメント
タッチパネル式でQR807よりもレスポンスが良く非常に便利です。リモコンはありません。タッチパネル操作です。

USBはモニターの底に
USB、イヤホンジャックはモニターの底についています。イヤホンジャックは航空機内用φ3.5mmジャック2ピン(2つのやつ)コンセントはユニバーサルタイプでモニターの下にあります。
映画は日本でも色々と番宣していた『リメンバー・ミー』と『ジオストーム』を視聴。リメンバー・ミーええやん! (唐突) 宣伝でもB級を匂わせるジオストームはある意味期待を裏切らない出来でした。
カタール航空の機内エンターテインメントにはさりげなくアニメも入っています。
入ってるアニメは『アニメガタリズ』と『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』が。打ち上げ花火は友人からやネットからの評判で「うん・・・」と聞いていたので観ようか迷いましたが時間の関係でパスしました。
最近は外資系の航空会社でもアニメを取り揃えてる事が多くなりました。シンガポール航空で『シドニアの騎士』の2期全話、『心が叫びたがってるんだ。』があったときはビックリしましたね。
機内エンターテインメントの1つに機内Wi-Fiがあります。低速ですが30分15MBのデータ通信が無料で使えます。
機内食
朝食
朝出発の便なので朝食が出ます。CAに「甘いのか塩っぱいのどっちが良い?」との事で前のフライトで甘い暴力を受けた自分はしょっぱい方をチョイス。
メニューは
Breakfast(朝食)
Mains(メイン)
・Mushroom and leek frittata(マッシュルームとリーキのフリッタータ)
fried potato and sweet corn with tomato sauce(フライドポテトとスイートコーン トマトソース掛け)
・パン
デザート
・ヨーグルト
・マフィン
英語のメニューを一応和訳してます。
この機内食 自分が今まで食べた中で1、2を争うレベルで美味しい。フリッタータはキッシュみたいなものでトマトソースが良く合います。あっという間に完食しました。
着陸まで
東ヨーロッパ上空を通過 まだまだ雪景色です パリに近づくにつれ高度が下がっていきます。さすがフランス、食料自給率が高いからなのか畑が一面に広がっています・・・。そして無事パリ、シャルル・ド・ゴール空港に到着しました。
実は2階のエコノミークラスの人は降りる時、2階のボーディングブリッジから降りれるんです。
降りる時に1枚パシャリ。ビジネスクラス、ファーストクラスの人が使うバーラウンジ。はえ~滅茶苦茶豪華・・・。
次はTGV編です。