聖地巡礼 コルマールについて
ご注文はうさぎですか?の主要聖地であるコルマールへ。コルマールは下のGoogleMapからも分かるようにフランスの北東部にある町です。そしてごちうさ民にとっての聖地です。
普通のコルマール編は下に。
ご注文はうさぎですか?コルマール聖地巡礼マップ
ご注文はうさぎですか?の聖地以外にも主要施設・観光地、公衆トイレの場所を記載しています。※追加情報があり次第追加します
アニメ1期の公式ガイドブックにも聖地巡礼のページが載っているので是非参考にしてみてください。
コルマールへ
ストラスブールからコルマールまではTGVでの移動です。
流石に似ていませんね・・・。強いて言えば南海電鉄のラピートが似てるかな・・・?
ストラスブールからコルマールまではTGVで25分。
理想と現実・・・。「ハピネスアンコール」&「陽だまりの優しさ」を聴いてるとあっという間に到着。

ごちうさ1巻と
コルマール旧市街~風景編~
シャン・ド・マルス公園
宿泊先に荷物を置いた後すぐにコルマール旧市街へ繰り出す事に。
コルマール旧市街へまでの間にシャン・ド・マルス公園があります。この公園、ごちうさでも良く出てくる場所です。
木の位置やベンチが片方しかないと色々差がありますが電灯の形なのも似てるのでこの公園だと思う。「ぽかぽかうさぎ日和」を聴きながら公園を歩いていきます。
心がぴょんぴょんしてきますね・・・。
ロシュ川
これは!1期1羽の冒頭場面に似ている・・・!
ただこの場所!といった場所があまりないです・・・
撮影場所の近くにボート乗り場があるので1期1羽冒頭の「おーい!」が出来ますよ!
ここから風景との情報も・・・
旧関税付近
存在していたのか・・・。ごちうさワールド。
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
『君のスカート丈に首ったけ』を聴きながら通ると1期1話のアバンが頭の中を流れて心がぴょんぴょんしすぎて心停止しそう・・・。
The そのまんま。木組みの家と石畳の街に迷い込みました。冒頭のココア状態です。
「綺麗ー!かわいい町!」(おまかわ)
少し歩くと既視感のある景色が・・・。
ん・・・?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
2期エンディング『ときめきポポロン』の最後・・・!
ちゃっかり夕方に撮ってます。
魚市場地区:通称チマメ橋
2期エンディング『ときめきポポロン』の名所。通称チマメ橋。
『ときめきポポロン』を聴きながらこの場所を通って欲しいです。あのあざと可愛いチマメ隊が舞い踊る幻覚を見ることが出来ます。
まさにこんな感じです・・・。
最初見た時あざとすぎてやられました。可愛いは正義。
他にも色々
1期5羽の中盤(16:45~16:50くらい)に出てくる場所。
少し角度が違います・・・。下の写真は1期の2羽に。
右の写真は階段だからというだけですね・・・。
コルマール旧市街~建物編~
Rabbit Houseのモデル:Restaurant Au Chasseur
いよいよ聖地中の聖地Rabbit Houseのモデル! と言われている場所です。
「Un café, s’il vous plaît」が聴こえてきます。(幻聴)
フランス料理店で店名は『Restaurant Au Chasseur』アルザス地方の料理を楽しむ事が出来ます。
カプチーノを飲むことも出来ますよ!
このレストランについての記事も書きました!
ココア、千夜の高校:エドモンド・ジェレ市立メディアセンター
ラビットハウスのモデルとなった店から徒歩30秒(もかからない)でココア達が通っている高校のモデル『エドモンド・ジェレ市立メディアセンター』に。
フランス語に翻訳された日本の漫画が置いてあります。残念ながらごちうさはありませんでした・・・。
ラビットハウスのモデルとなった『Restaurant Au Chasseur』とココア達の高校のモデル『エドモンド・ジェレ市立メディアセンター』については近いうちに詳しく記事を書こうと思います。
甘兎庵のモデル?:A L’Echevin
公式ガイドブックではリクヴィールという村にある建物がモデルらしいですがコルマールにある『A L’Echevin』というホテルの隣にあるレストランがそれっぽいので。あと他の聖地巡礼ブログを見ているとこちらがよく紹介されているので・・・。
ホテルの中にあるレストラン扱いらしくGoogle Mapにはレストラン名が載っていませんでした。
リゼ邸宅のモデル?:県庁
シャン・ド・マルス公園の隣にあるオー=ラン県の県庁がそれっぽいので一応紹介。
豪華な感じは伝わってきますね・・・。(他に言うことがない)
番外編:Palais des Thés:茶葉販売店
実は『ご注文はうさぎですか?コルマール聖地巡礼マップ』にも記載しています。
この店ではなんとリゼちゃんの由来であるお茶「THE DES ALIZES:テ デ ザリゼ」を買うことが出来ます!

こっちがテ デ ザリゼ

抹茶とココア・・・ 振り回し隊かな?
お茶は基本的に缶に入っているのとティーパックになっているのがあります。ティーパックは1箱20袋入っていて個装されているのでバラマキ用のお土産にはうってつけです。(1箱約1000円)
ごちうさの聖地巡礼でこれを買う人がいて売り切れの場合もあるので注意。自分は店の中でごちうさ民の方と会いました。(ラビットハウスで会えなかったのに・・・)
あと抹茶とココアを混ぜた飲み物が・・・?振り回し隊を連想させます。
店自体はフランス国内にたくさんあるのでコルマールで買えなくても大丈夫。(なはず)
次回はコルマール周辺の村へ。
ストラスブール編はこちら
Dear My Sister エズ村編はこちら
一部画像は比較研究目的で引用しております。
『ご注文はうさぎですか?』、『ご注文はうさぎですか??』の画像の著作権は©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?、©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか? ?に帰属します。