プロローグ
『ご注文はプチ展示会ですか??』と『ご注文はDJ Nightですか?』を公式Twitterアカウントのツイートで知り先行抽選で応募したところ当選したので行ってきました!
レポート
物品販売
イベント会場兼ライブ会場でもある豊洲PITに着いたのは朝の10時
物販の販売は10時半からで思ってる以上には居ませんでした

朝の豊洲PITに到着

思っている以上に人は居ませんでした
コラボカフェカー
会場の外にご注文はうさぎですか??のコラボカフェカーが来ていました!
ご注文はうさぎですか??でおなじみの店のコラボカフェカーが!

フルール・ド・ラパンのコラボカー

こちらは甘兎庵のコラボカー
開演

ステージから取ったご注文はプチ展示会ですか??パノラマ写真
整理番号順にA1から呼ばれていきます。自分はA190番台すぐに入ることが出来ました!
入ってまず飛び込んでくるのはご注文はうさぎですか??の絵!そして衣装!セット!
プチ展示会開催中はステージに上がることが出来ます。けどステージにある衣装やセットは残念ながら撮影禁止・・・
衣装はラビットハウス5人の制服、チマメ隊の学校の制服、チマメマーチの衣装。
セットはチマメマーチで使われたラビットハウスのロゴと旗が。
ステージから降りて会場中央
ごちうさのでっかい絵が! Koiさんの絵は可愛さが溢れ出ています・・・

あぁ^~(略)

こっちにはブルーレイ表紙が

ごちうさの歴史を紹介するようなココアちゃん

こっちにはチノちゃんが

リゼちゃん

千夜ちゃん

シャロちゃん

マヤちゃん

メグちゃん

モカ姉

青山ブルーマウンテン先生

今まで発売されたCDのアルバムジャケット
会場の奥にはココア、チノ、リゼ、千夜、シャロちゃんのスタンドとラビットハウスのカウンターを再現したセットが!

5人のスタンド

カウンターのセット そしてチノちゃんが!
実はカウンターの後ろにティッピーぬいぐるみとチノちゃんのうさぎのぬいぐるみが置いてあります。
トークショー
15時からマヤ役の徳井青空さん、監督の橋本裕之さん、そして音楽プロデューサーの藤平直孝さんがステージに登場!トークショーが始まります。
マヤ役の徳井青空さんが「衣装結構小さいよね?」「DJ NightでDJ名『兎猛者(うさもさ)』でやるよ!」と話したり監督がチマメマーチワンマンライブは結構最近だったとか
音楽プロデューサーがお風呂のキャラクターソングを作ろうとしていたりなど話していました。3人がキャラソンで出して欲しいキャラを観客に募り、リゼパパや凛ちゃん、ティッピー、ココアママ、メグママなど観客から希望の声が!そしてチノちゃんとティッピーでおじいちゃんと孫のカップリング曲を作って欲しいなどの希望も挙がりました!
3人が2018年もライブをしたい!とそしてどこの会場が良いかなとZepp Tokyoや武道館、はたまた東京ドーム!・・・かその隣のシティホールといった感じで次の話題へ
そして次の話題はDear My Sisterへ
アフレコが案外すんなり終わっちゃったことや音楽プロデューサーのお願いでエンドロールに『セカイがカフェになっちゃった!』をフルで流したいという要望を頑張って叶えたと監督が話していました。
音楽プロデューサーが「ご注文はうさぎですか?」キャラクターソング・セレクションアルバム/order the songの『Daydream café』の最後に流れる曲・・・
実はあの曲 Dear My Sisterのメインテーマ曲『セカイがカフェになちゃった!』に
繋がっていた!!
と!1年間言えなくてウズウズしていたようです。是非聞いてみてください!
トークショーはこんな感じでゆる~く話して終了しました。
感想
プチ展示会が思っている以上に小さかったですがトークショーや入場者特典はすごく良かったです!
やっぱりでかい絵やセット、衣装を生で観る機会はあまりなくごちうさ好きとしてはいい経験でした。