ヨーロッパでLCCといえばライアンエアー(Ryan Air)ともう一つ、今回搭乗レポを行う『イージージェット(EasyJet)が非常に有名。どちらも破格の運賃で運行しているため節約して移動した人などがこぞって使うとか使わないとか。
ヨーロッパ内(特にEU内)を飛行機で移動する際ライアンエアーとイージージェット、どちらに乗ろうか迷うっていうシチュエーション・・・ありますよね?ライアンエアーの記事も書いてるので気になる人は見てね。
【簡単説明】イージージェットとは?
どんな航空会社?
イギリスのルートンに本社を置く航空会社でライアンエアーや他のLCCと同様に機内食や飲み物は有料、預け入れ荷物も有料。
空港でのチェックインや他にもいろいろなペナルティがあり、やはり取れるところからお金を搾り取るイメージが強い航空会社。スタッフも時間にシビアで飛行機の搭乗時間になるまで飛行機に乗せない(CAやパイロットの休憩時間で)など徹底している模様。
ライバルはやはりライアンエアーだが主要空港をあまり使わず、主要空港近くの小さい空港を利用することが多い。イージージェットは主要空港をメインで使うので使い勝手がなかなか良く人気も高い。
安く乗るためには
イージージェットは『Standard』と『FLEXI』の2種類のチケットがある。
Standard | FLEXI |
|
|
第一に安く乗るためにはもちろん『Standard』を選択すること。
『Standard』で預け入れ荷物分の料金を支払っても『FLEXI』よりも安いことが多いので預け入れ荷物がある人でも『Standard』がオススメする。ただ『FLEXI』の方がお得になるケースもアリ得るのでしっかり比較してほしい。
次に安い日のフライトで乗ること。
大体この2つを守れば安く快適に乗れます。
手荷物&預け入れ荷物について
手荷物は『Standard』で1個。サイズは56 x 45 x 25cmまで。1つにまとめないといろいろ言われます。免税店で買ったものはセーフらしいです。
バックドロップカウンターの列やゲート前にサイズを測るボックスが置いてあるので確認しましょう。

バックドロップカウンター列にあるサイズチェックのボックス
荷物 | 購入時予約 | 空港で | 詳細 |
手荷物 | 無料 | 無料 | 56 x 45 x 25cmまで。 |
15kgまでの預け入れ荷物 | 6.99-34.99ユーロ | 40ユーロ:カウンターで 50ユーロ:ボーディングゲートで | フライト、時期によって異なります。 |
23kgまでの預け入れ荷物 | 9.49-37.49ユーロ | ||
最大32kgまでの預け入れ荷物 | 3kg12ユーロ | 3kg単位でオンラインのみで購入可能。15kgの預け入れ荷物の場合は、予約後27kgまで |
詳しいことは公式サイトで
イージージェット1697便(U2 1697)について
搭乗レポに移る前に今回乗る飛行機について説明。
フライトデータ
- 便名:U2 1697
- 機種:A320
- 出発地:コート・ダジュール空港 NCE
- 目的地:バルセロナ・エル・プラット国際空港 BCN
- 出発時刻(現地時間):12:50
- 到着時刻(現地時間):14:00
- フライト所要時間:約1時間10分
今回搭乗するのはイージージェット1697便。この便は同じ便名で日ごとに違う時間帯に出発するようです。
飛行ルートはニース-バルセロナ間の直線に近い飛行ルートで地中海上空を通過するフライトで飛行時間は1時間ほど。あっという間に到着します。
実際に乗ってみた
ニース市街地からコート・ダジュール空港まで
ニース駅からコート・ダジュール空港まで99番バスで移動します。空港行きのバスはニースの他のバスとは違い6ユーロかかります。
今回はニース駅でバスチケットを購入。
空港行きのバスにはスーツケース置き場があるのでとてもありがたい。
チェックイン
イージージェットはライアンエアーと同じくオンラインチェックインを事前にしないといけません。オンラインチェックインは30日前から可能。締切は2時間前です。
スマホのアプリでオンラインチェックインができボーディングパスを表示することが出来るのでスマホのみで完結させることが出来ます。
預け入れ荷物がある人はバックドロップカウンターへ行きましょう。2時間前にオープンします。
アプリはiOSとAndroidがあります。
搭乗
搭乗時間より少し前にゲートオープン。

ここで10分待ちました。
ゲートを通り飛行機まで向かう通路へ通されますが飛行機が開いてないのか通路で待たされること10分。列が動きだし階段を降りてタラップでの搭乗となります。
ようやく飛行機に乗れることが出来ました。今回は後ろの席だったのでバックドアから搭乗。
座席は前の席との間が狭く身体の大きい人(足の長い人)は大変かもしれないです。座席は倒れません。
今回は搭乗率が低く50%くらい。真ん中の席が空いていたので窮屈という感じはなく快適でした。
機内エンターテイメント&機内食
ライアンエアーと同じく機内エンターテイメント、機内食は
一切ありません
LCCなのでそりゃそうだ。スマホで楽しめるコンテンツを入れていきましょう。今回は実際飛んでる時間が1時間もなかったので必要ないっちゃないんですが。
乗ってみた感想
ネット上だと「最悪体験」などとマイナスなイメージの記事が上位にきますが実際に乗ってみると普通のLCCという感じでした。今回は飛行時間が1時間もなかったのでこれが2、3時間になってくると評価が変わるかもしれないです。
ただゲートを通過したあと飛行機にはすぐ乗れず10分間待つというのはどうかと感じました。
ただライアンエアーと同じくお金を節約してヨーロッパを移動したいという人にはうってつけな航空会社ではないでしょうか。
日本人は自分と家族旅行の方がいたくらいで案外日本人は乗っていませんでした。