全日空437便(NH473)について
フライトデータ
- 便名:NH473(ANA473)
- 機種:B777-300
- 出発地:羽田空港 HND
- 目的地:那覇空港 OKA
- 出発時間(現地時間):12:55
- 到着時間(現地時間):15:40
- フライト所要時間:約2時間45分
ANAマイルの有効期限が切れそうだったので行ったことが無い沖縄の特典航空券を発行しました。羽田から那覇までのフライト時間は約2時間45分。当日は機材の到着が遅れボーディング時間が10分遅れ、搭乗しない人の荷物出しで出発は41分遅れの13:36。到着は22分遅い16:02でした。
飛行経路は羽田を出発後、神奈川県沖、静岡県、愛知県上空を飛び太平洋側へ出ます。その後太平洋上空を飛び那覇まで。
搭乗
ANAは羽田空港国内線の第2ターミナルから出発します。
少し前に楽天プレミアムカードを取得したのでカードラウンジである『POWER LOUNGE NORTH』に寄りました。
第2ターミナルの端にあるのかチラホラ人がいた感じで混雑はしていませんでした。

POWER LOUNGE NORTH
搭乗ゲートは65番でしたが出発20分前くらいに62番ゲートに変更されました。
平日でも沖縄便は満席。観光地に行くためか他の行き先とは違うワクワクした雰囲気がゲートに漂ってました。
座席
座席は777-300だったので3-4-3の席配列でした。国内線で773はでかいです。それでも満席に近かったのでドル箱路線かもしれません。
機内エンターテイメント
この便のエコノミークラスには当たり前ですが個人モニターはありません。共有モニターのテレビを見るか機内Wi-Fiに接続することができます。
右側のアームレストにはチャンネルやボリューム、コールボタン、読書灯が。イヤホンは飛行機特有の2ピンではなく(一般的な)自前のイヤホンでも接続可能な3.5mm。
共有モニターでは日テレの番組が放送されていますがずっと流れているわけではないようです。
この便は機内Wi-Fiに対応しており国際線の個人モニターと同様に映画や音楽などを楽しめインターネットにも無料で接続することができます。SSIDは『ANA-WiFi-Service』。
インターネットに接続する場合はメールアドレスの登録が必要です。
ただしインターネットに繋がったり繋がらなかったりして不安定だったのかインターネットを使用している人はあまりいないようでした。速度はGoogleのスピードテストで下り1Mbps上り0.3Mbpsくらいで一応家のVPN(OpenVPN port:TCP443)にも接続することが出来ました。(ちょくちょく切れますが)
機内食
ドリンクサービスのみ

コンソメスープをチョイス
国内線なので基本的にドリンクサービスのみとなります。ただ国内線でもそこそこフライト時間が長い便なのでおかわりをしたりすることができます。
この便はちょうど昼食の時間帯に飛ぶので羽田空港で食事を済ませるか売店でおにぎりなどを買ってから搭乗するのがいいと思います。
着陸
国際線に慣れていると羽田-那覇間はすぐに到着します。
那覇に近づくとサンゴ礁の青い海に囲まれた島々を目にすることができます。
『めんそ~れ おきなわ』と沖縄に来た!って感じがあっていいです。でも曇りなのが残念。
20分遅れの16:02に到着。記憶にある中では初のANAだったので新鮮でした。