2回目ヨーロッパ旅行(記事書くのは1年後かも)から帰ってきてから12日後・・・。超少人数の同窓会のために商いの街、大阪へ訪れた。
一泊二日というほぼ弾丸での大阪となりどこに泊まろうか悩んでいた時にとても良心的な値段のホテルがあったのだ。そのホテルは1泊6400円。隣接している鉄板焼き屋で朝食も食べれるという。
そのホテルとは・・・。
ファーストキャビンあべの荘
今回宿泊したカプセルホテル。2017年10月下旬にオープンした新しいホテル。全国の都市部に進出しており羽田空港などにもある。
JR天王寺駅から徒歩約5分とアクセスも良く安いのでソロ大阪観光で活躍しそうだ。
実はこのホテル2017年11月に『Chimame march 大阪公演』で大阪に来た時1回泊まったことがあるのだ。なので今回の大阪に泊まる場所として候補に上がっていたということ。
ちなみに下の写真は2017年11月にビジネスクラスキャビンに泊まった時の写真。
窮屈なカプセルホテル的な感じがないので初カプセルホテルデビューにはうってつけだ。
チェックイン
時刻は夜11時。同級生たちと会話が弾んで『串かつ太郎』で4時間も居座ってしまった。ここの串かつ屋美味しいので大阪に訪れた際は是非、寄ってみてください。

2017年に撮った写真。4時間も居座ったお詫びとして『手羽先餃子』をここで宣伝。
店を出て徒歩3分で今回宿泊する『ファーストキャビン あべの荘』に到着。
カプセルホテルとは思えないお洒落なエントランス。
予約してあったのでチェックインはすぐに終わりICキー(タッチ式)をフロントで受け取り宿泊するキャビンへ。
ICカードは浴場に入る時や宿泊するキャビンの部屋に入る際に使うのでホテル内を動く時も持ち歩くようにしましょう。
プレミアムクラスキャビン
内装
このファーストキャビンというホテル。「プレミアムエコノミーキャビン」、「ビジネスクラスキャビン」、「ファーストキャビン」、「プレミアムクラスキャビン」とまるで飛行機のようなクラス分けをしたキャビンで別れている。
今回はプレミアムクラスキャビンというシンガポール航空でいう“スイートクラス”的存在のキャビン。つまりファーストクラスより上の存在のキャビンということです。
前回泊まったのがビジネスクラスキャビンなので今回はどんなのか期待が高まります。
”カプセルホテル”なのにドアです。普通は簡単なパーティションのみです。
はい。もう普通のホテルの個室。カプセルホテルとは思えないです。
ベッド側から見るとこんな感じ。
1泊するにしては贅沢な空間ですね。
テレビはそのまま音を出して良いようで完璧な個室です。入り口にはクロークがあり服やスーツケースが置ける空間があります。
また消臭スプレーも完備。
なかなかこういうものを置いてる宿泊施設って少ないので非常にありがたいです。串かつ屋でタバコの煙とかいろいろな匂いが服についていたので使わせてもらいました。
サイドテーブルにはUSBポートが。USBでスマホ、コンセントでPCを充電することも出来ます。
Wi-Fi
今の時代これがないと困りますよね。もちろんこのカプセルホテル、全てのキャビンでWi-Fiが使用出来ます。
SSIDとパスワードはフロントでもらうICカードに記載されています。
どこにいても接続は良好で速度も良く、一般的なネットサーフィンはサクサク出来ました。
お風呂・洗面所
このプレミアムクラスキャビン、一番上のクラスのキャビンですがお風呂とトイレは共有です。
しかしお風呂は大浴場で足を伸ばしてお湯に浸かることが出来ます。ビジネスホテルのような小さいバスユニットで窮屈な思いをして風呂に入る必要がないわけです。(大浴場のあるアパホテルとかは別ですよ)

ファーストキャビン公式サイトより
個室のシャワーブースもあるのでパッと済ませたい方も安心。
洗面所はある程度の人数が使っていても問題ないくらいの広さです。これはビジネスクラスキャビン、プレミアムクラスキャビンでも広さは大体一緒です。
朝食 鉄板 紀尾井坂
メニュー
モーニングは以下のどちらかを選べるようです。
フレンチトースト
- フレンチトースト
- ベーコン または ウインナー
- サラダ
- ヨーグルト
- スープ
トースト&卵料理
- トースト
- 目玉焼き
- ベーコン または ウインナー
- サラダ
- ヨーグルト
朝から鉄板焼きモーニングなんて贅沢です。プランに朝食が付いているので無料で食べれます。フロントで渡されたカードを店の店員に渡せば作ってくれます。
実食 フレンチトースト
今回はフレンチトーストを選択。サラダは食べないので抜いてもらいました。

卵の焼けるいい匂いが漂います。
自分が座ったのはカウンター席なので眼の前でフレンチトーストとベーコンを焼いてくれます。
美味しそう。というか美味しかったです。ベーコンの量が少ない気がしますがプランで付いてきたものなのでこんなものかと割り切ります。
見た目は少なそうですがこのフレンチトースト結構ボリュームがあります。あと結構甘いです。サラダを付けなくて正解でした。
このクオリティー(部屋の質、朝食で)1泊6400円なのはコスパが良いんじゃないでしょうか?
ただ日によってはこのプラン、10000円を超える時が結構あるので安い時に利用したいです。
チラ裏
この後用事で、USJ前にある『Eggs’n Things』に満腹の状態で行って甘いパンケーキを食べ「甘いの飽和攻撃」を受けて悶絶した。