
全日空473便(NH473)/羽田→那覇 エコノミー搭乗レポ
ANAマイルの有効期限が切れそうだったので行ったことが無い沖縄の特典航空券を発行しました。羽田から那覇までのフライト時間は約2時間45分。当日は機材の到着が遅れボーディング時間が10分遅れ、搭乗しない人の荷物出しで出発は41分遅れの13:36。到着は22分遅い16:02でした。
ANAマイルの有効期限が切れそうだったので行ったことが無い沖縄の特典航空券を発行しました。羽田から那覇までのフライト時間は約2時間45分。当日は機材の到着が遅れボーディング時間が10分遅れ、搭乗しない人の荷物出しで出発は41分遅れの13:36。到着は22分遅い16:02でした。
海外旅行が好きな学生なら一度は欲しいと思うかもしれないクレカ、『楽天プレミアムカード』。審査が緩いと言われているスタンダートな楽天カードならいざ知らず、この楽天プレミアムカードは少しばかしグレードの高いカード?となっている。今回は大学生である筆者がこのカードを発行することが出来たのでどのような状況で発行出来たかについて書いていきます。
マレーシア航空89便からタイ行きの乗り継ぎ便であるマレーシア航空780便に搭乗しました。
クアラルンプールからバンコクまでは約2時間、フライト時間は1時間半ちょっとです。
カタール航空806便(QR38)はカタール航空807便(QR807)の復路便となります。日本航空とコードシェアを行っています。
深夜02:00の出発です。偏西風の影響で行きよりも飛行時間が短くなっています。
カタール航空38便(QR38)はカタール航空39便(QR39)の復路便となります。スリランカ航空とコードシェアを行っています。
2018年4月ではA350-900で運行されていましたが2019年現在はB777-300ERで運行されているようです。
和元年おめでとうございます。公開してたと思ったら約1年間公開し忘れてたマンだから(追記&一部画像を差し替えて)公開。今回、ラビットハウスの外見モデルと言われているコルマールのレストラン『Restaurant Au Chasseur』へ行ってきました!
こんにちは。アニメに影響されるマンです。この記事を見てる人は『ゆるキャン△』を観て影響された方ですね・・・ですよね?『宇宙よりも遠い場所』と並んで2018年アニメの覇権とも言われている『ゆるキャン△』。影響されるなというほうが無理な話なわけで・・・
イタリアから日本まで帰る時に香港で17時間の乗り継ぎ時間を設けたので市内&香港ディズニーランドへ観光に行くことにしました。香港でのトランジット観光でも市内でスマホを使いたい・・・。そんな超短時間の要望を答えてくれるSIMが香港にはありました。
去年の10月に『Google Home mini』を新宿のじゃんぱらで買ってから翌日、中国の通販サイトで『RM mini 3』というスマートリモコンを1500円で注文。そして9日後・・・
「部屋の中で簡単に音楽を流したい」と思いネットでいろいろ調べていくとどうやらGoogleにアップロードした音楽、Spotify、radikoが再生出来るし”なおかつ安い”『Google Home mini』という商品を発見。安いと言っておきながら定価はGoogle Storeで6480円。普通に高い。